スポンサーリンク

帰国生を受け入れてくれる中学校(東京都:さ行・た行の学校)

海外からの帰国生を受け入れてくれる中高一貫校の情報を集めてみました。下の表の学校名をクリックすると出願資格、入試日、昨年の合格実績等が参照可能です。該当の学校の情報を見た後、表に戻りたい場合は、右側の矢印を押してページ上部に戻ってください。

下の検索窓から見たい学校を検索することもできます。

2019年度の入試要項が発表されていない学校については、前年度の状況を記載しています。各校の入試要項については、各学校の公式サイトから確認して下さい。

学校名試験日
桜丘【2018年度】
2017年11月3日(金)
2017年12月10日(日)
実践学園【2018年度】
2017年12月23日(土)
実践学園女子【2019年度】
2018年11月23日(金)
品川女学院【2018年度】
2018年2月1日(金)
2018年2月2日(土)
2018年2月4日(月)
芝浦工業大学附属【2019年度】
2018年12月1日(土)
渋谷教育学園渋谷【2019年度】
2019年1月27日(日)
自由学園【2018年度】
2017年11月5日(日)
2018年2月1日(木)
十文字【2019年度】
2018年11月25日(日)
淑徳【2019年度】
2018年12月1日(土)
淑徳巣鴨【2019年度】
2018年12月1日(土)
順天【2018年度】
2017年12月3日(日)
2018年2月4日(日)
頌栄女子【2019年度】
2018年12月8日(土)
2019年2月1日(金)
城西大附属城西【2019年度】
2018年12月3日(月)
2019年1月9日(水)
聖徳学園【2019年度】
2018年11月26日(月)
2018年12月21日(金)
2019年1月11日(金)
城北【2018年度】
2018年2月1日(木)
2018年2月2日(金)
2018年2月4日(日)
昭和女子大附属昭和【2019年度】
2018年11月17日(土)
女子聖学院【2018年度】
2017年11月29日(水)
女子美術大付属【2018年度】
2018年2月1日(金)
白梅学園清修【2018年度】
2017年11月18日(土)
2017年12月9日(土)
白百合学園【2019年度】
2019年1月8日(火)
巣鴨【2019年度】
2019年2月1日(金)
2019年2月2日(土)
2019年2月4日(月)
駿台学園【2019年度】
2019年2月1日(金)
2019年2月2日(土)
2019年2月4日(月)
2018年度の入試結果
聖学院【2018年度】
2017年12月8日(金)
成蹊【2019年度】
2019年1月8日(火):国際学級
2019年2月1日(金):一般入試(帰国生枠)
成城学園【2019年度】
2019年1月9日(水)
聖ドミニコ学園【2019年度】
2019年2月1日(金):第1回
2019年2月1日(金):第2回
2019年2月2日(土):第3回
2019年2月1日(月):第4回
星美学園【2019年度】2018年12月15日(土)
成立学園【2019年度】
2019年2月1日(金):第1回
2019年2月1日(金):第2回
2019年2月2日(土):第3回
2019年2月4日(月):第4回
青陵【2019年度】
2018年11月3日(土):バンコク入試
2018年11月3日(土):上海事務所入試
2018年11月10日(土):シンガポール入試
2018年11月10日(土):台北入試
2019年1月4日(金):東京入試
2019年2月1日(金):一般第1回
2019年2月2日(土):一般第2回
高輪【2019年度】
2019年1月12日(土)
瀧野川女子【2018年度】
2017年12月9日
2018年2月2日
玉川学園【2019年度】
2018年12月1日(土)
玉川聖学院【2018年度】
2017年12月16日
多摩大学目黒【2018年度】
2018年1月30日
帝京【2019年度】
2018年12月15日(土)
帝京八王子-
田園調布学園【2019年度】
東京女学館【2019年度】
2018年12月9日(日)
東京女子学院【2018年度】
2018年2月1日(木):英語特別入試第1回
2018年2月2日(金):英語特別入試第2回
2018年2月5日(月):英語特別入試第3回
東京女子学園【2019年度】
2018年12月1日(土):第1回
2018年2月1日(金):第2回
2018年2月2日(土):第3回
東京成徳【2019年度】
2018年12月1日(土)
東京都市大学等々力【2018年度】
2017年12月11日
東京都市大学付属【2019年度】
2019年1月6日(日)
東邦音楽大学付属東邦-
桐朋女子【2019年度】
2018年12月2日(日):帰国生入試第1回
2019年1月20日(日):帰国生入試第2回
東洋英和女学院【2019年度】
2019年2月1日(金)
トキワ松学園【2019年度】
2018年12月20日(水):第1回
2019年2月2日(金):第2回
豊島岡女子【2018年度】
2018年2月2日(金):第1回
2018年2月3日(土):第2回
2018年2月4日(日):第3回
2018年度の入試結果
獨協【2019年度】
2019年2月1日(金):第1回
2019年2月2日(土):第2回
2019年2月4日(月):第3回

 

桜丘中学・高等学校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 保護者の勤務などにより海外在住経験が1年以上で、日本の小学校6年生に該当する学齢の者とする。

試験日

  1. 2017年11月3日(金・祝)
  2. 2017年12月10日(日)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数3名/受験者数4名
  2. 合格者数4名/受験者数5名

 

実践学園中学校・高等学校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 保護者の海外勤務に伴って、外国で教育を受けた者で、海外在留期間が1年以上あり、帰国後3年以内の者または帰国予定の者
  2. 2018年(平成30年)3月小学校卒業見込みの者および同等の学力を有する者
  3. 保護者のもとから通学可能で、日本語での日常生活・学業に支障のない者

試験日

  1. 2017年12月23日(土・祝)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数1名/受験者数1名

 

実践学園女子中学校・高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 海外在留1年以上帰国後3年以内(出願時)

試験日

  1. 2018年11月23日(金)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数33名/受験者数34名

 

品川女学院中学校・高等学校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 海外で1年間以上小学校に通っていた者。(試験は一般に含まれるが、海外帰国生には加点制度有)

試験日

  1. 2018年2月1日(金)
  2. 2018年2月2日(土)
  3. 2018年2月4日(月)

芝浦工業大学附属中学高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 入学年度の4月1日で満12歳に達している者で、以下の条件のいずれかを満たす者
    ・海外の学校に連続して2年間以上在籍し、出願時点で海外在住の者
    ・海外の学校に連続して2年間以上在籍し、出願時点で帰国後1年半以内の者

試験日

  1. 2018年12月1日(土)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数3名/受験者数5名

 

渋谷教育学園渋谷中学高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 2019年3月小学校卒業見込み者またはそれに準ずる者で、試験日までに海外在留2年以上、帰国後2年以内の者。

試験日

  1. 2019年1月27日(日)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数59名/受験者数252名

 

自由学園中学高等学校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 原則として海外在留経験が通算1年以上ある者

試験日

  1. 2017年11月5日(日)
  2. 2018年2月1日(木)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数1名/受験者数2名(男子部)、合格者数3名/受験者数3名(女子部)
  2. 合格者数0名/受験者数0名(男子部・女子部とも)

 

十文字中学・高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 外国に1年以上滞在、帰国後3年以内

試験日

  1. 2018年11月25日(日)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数8名/受験者数8名

 

淑徳中学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 保護者の海外勤務に伴い 1 年以上在留
  2.  帰国後 3 年以内

試験日

  1. 2018年12月1日(土)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数30名/受験者数32名

 

淑徳巣鴨中学高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 1 年以上海外に滞在し、帰国後3年以内で本校を第1志望とする者
  2.  帰国後 3 年以内

試験日

  1. 2018年12月1日(土)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数8名/受験者数19名

 

順天中学高等学校の2018年度帰国生入試

出願資格

次の1~3のすべてに該当する者

  1. 海外生活1年以上、帰国後3年以内の者
  2. 海外生活を通して、一定の英語力を身につけている者
  3. 日本の小学校又はこれに準ずる外国における学校を卒業見込みの者

試験日

  1. 2017年12月3日(日)
  2. 2018年2月4日(日)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数13名/受験者数15名
  2. 合格者数1名/受験者数6名

 

頌栄女子学院中学高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 2019年3月に小学校を卒業見込の者(現地校から出願の場合、日本の学齢で同等の資格を有する者)で、保護者の転勤に伴い海外に在住し、2年以上英語圏の現地校に在籍した帰国生
  2. 英語圏でない場合は、2年以上現地のインターナショナル・アメリカン・ブリティッシュスクール等(英語で授業が行われる学校)に在籍した帰国生。
  3. 原則として帰国後3年以内である者。

試験日

  1. 2018年12月8日(土)
  2. 2019年2月1日(金)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数86名/受験者数152名
  2. 合格者数9名/受験者数29名

 

城西大附属城西中学・高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

Aの1~4のいずれかに該当し、かつBのア~オの全ての条件を満たしている者

A 以下のいずれかに該当する者
1. 小学校を2019(平成31)年3月卒業見込みの者、
2. 現地の日本人学校小学部卒業、または卒業見込みの者
3. 現地のインターナショナルスクールで小学校6年の課程を修了、または在学中の者
4. 現地校の小学校を卒業、または卒業見込みの者
※いずれも2019(平成31)年4月1日時点で満12歳または13歳であること

B 以下のすべての条件を満たしている者
ア 日本国籍を有し、かつ、海外に所在する機関及び事業所等に勤務
もしくは研究・研修を目的として、海外に在留し、
帰国または帰国予定の者の子である者
イ 外国において継続1年を超える期間在留していた者
ウ 帰国後3年以内である者
エ 入学日までに日本に在住見込みの者
オ 日本語によるコミュニケーションがとれる者

試験日

  1. 2018年12月3日(月)
  2. 2019年1月9日(水)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数2名/受験者数2名
  2. 合格者数0名/受験者数0名

 

聖徳学園中学・高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 1年以上海外に滞在し帰国後3年以内の者(滞在国・日本人校・現地校・インターナショナル問わない)

試験日

  1. 2018年11月26日(月)
  2. 2018年12月21日(金)
  3. 2019年1月11日(金)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数2名/受験者数2名
  2. 合格者数0名/受験者数0名
  3. 合格者数0名/受験者数0名

 

城北中学・高等学校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 1年を超える期間海外に在留し,帰国後 3 年以内(平成27年1月1日以降に帰国)の日本国
    籍の者
  2. 1年を超えて海外に在留中の日本国籍の者

試験日

一般試験の枠内。帰国生に加点有

  1. 2018年2月1日(木)
  2. 2018年2月2日(金)
  3. 2018年2月4日(日)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数3名/受験者数5名
  2. 合格者数6名/受験者数9名
  3. 合格者数1名/受験者数3名

 

昭和女子大附属昭和中学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 2019年3月小学校卒業見込の者 (現地からの出願の場合は、日本の学齢で同等の資格を有する者)
  2. 海外に在住1年以上、帰国後3年以内の者 ・併設の高等学校に進学を希望する女子

試験日

  1. 2018年11月17日(土)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数28名/受験者数31名

 

女子聖学院中学高等校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 小学校卒業者及び2018年3月卒業見込者で自宅から通学可能であること。
  2. 原則として海外在住1年以上かつ帰国後3年以内。

試験日

  1. 2017年11月29日(水)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数5名/受験者数5名

 

女子美術大付属高等学校・中学校の2018年度帰国生入試

出願資格

帰国枠なし

  1. 原則として海外に1年以上継続して在住し、帰国後3年以内の者

試験日

  1. 2018年2月1日(金)

2018年度の入試結果

 

白梅学園清修中高一貫部の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 小学校1年生からの海外在住期間が通算2年以上で、帰国後3年未満の者

試験日

  1. 2017年11月18日(土)
  2. 2017年12月9日(土)

2018年度の入試結果

 

白百合学園中学高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 2019(平成31)年4月1日までに12歳になる者
  2. 保護者のもとから通学できる者
  3. 2019(平成31)年3月31日までに継続して1年10ヶ月以上海外に在住し、2016(平成28)年3月1日以降 に帰国した者または、2019(平成31)年3月末日までに帰国予定の者

試験日

  1. 2019年1月8日(火)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数32名/受験者数50名

 

巣鴨中学校の2019年度帰国生入試

出願資格

一般の枠内。帰国生には加点有り。

  1. 海外に2年以上在住し、帰国後2年以内の者

試験日

  1. 2019年2月1日(金)
  2. 2019年2月2日(土)
  3. 2019年2月4日(月)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数0名/受験者数1名
  2. 合格者数1名/受験者数1名

 

駿台学園中学校の2019年度帰国生入試

出願資格

一般の枠内。帰国生には加点有り。

  1. 海外に2年以上在住し、帰国後1年以内の者

試験日

  1. 2019年2月1日(金)
  2. 2019年2月2日(土)
  3. 2019年2月4日(月)

2018年度の入試結果

 

聖学院中学校・高等学校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 原則として海外在住期間が1年以上、帰国後3年以内の者(現海外在住者を含む)

試験日

  1. 2017年12月8日(金)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数3名/受験者数3名
  2. 合格者数9名/受験者数12名

 

成蹊中学・高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

次の要件を全て満たした者。

  1. 保護者の勤務の都合で1年以上海外に在住した者。
  2. 海外の学校(現地校、日本人学校、インターナショナル校等)に2年(一般枠内は1年)以上在籍していた者(幼
    稚園は除く)。
  3. 2016年12月1日以降に帰国した者、または帰国予定の者。
  4. 2005年4月2日~ 2007年4月1日までに出生した者原則として海外在住期間が1年以上、帰国後3年以内の者(現海外在住者を含む)

試験日

  1. 2019年1月8日(火):国際学級
  2. 2019年2月1日(金):一般入試(帰国生枠)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数26名/受験者数32名:国際学級
  2. 合格者数3名/受験者数9名:一般入試(帰国生枠)

 

成城学園中学校高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 要確認

試験日

  1. 2019年1月9日(水)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数6名/受験者数7名

 

聖ドミニコ学園中学高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

一般枠内に含まれる。帰国生には配慮する場合有。

  1. 外国滞在期間1年間以上、かつ日本に帰国してから3年間以内

試験日

  1. 2019年2月1日(金):第1回
  2. 2019年2月1日(金):第2回
  3. 2019年2月2日(土):第3回
  4. 2019年2月1日(月):第4回

2018年度の入試結果

  1. 合格者数0名/受験者数1名
  2. 合格者数1名/受験者数1名

 

星美学園中学高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. .海外在留期間が原則として2年以上でありまた、帰国後2年以内である者。も しくは、海外在留期間が原則として2年以上であり、2019年3月31日ま でに帰国する者。

試験日

  1. 2018年12月15日(土)

2018年度の入試結果

 

成立学園中学・高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

一般枠内に含まれる。帰国生への配慮有。

  1. .小学4・5・6年次に帰国し、海外生活2年以上の者

試験日

  1. 2019年2月1日(金):第1回
  2. 2019年2月1日(金):第2回
  3. 2019年2月2日(土):第3回
  4. 2019年2月4日(月):第4回

2018年度の入試結果

 

青陵中学・高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

一般枠内に含まれる。帰国生への配慮有。

  1. .1年以上海外に滞在し、2019年4月以降は日本国内で生活をするもの(国は問わない。)

試験日

  1. 2018年11月3日(土):バンコク入試
  2. 2018年11月3日(土):上海事務所入試
  3. 2018年11月10日(土):シンガポール入試
  4. 2018年11月10日(土):台北入試
  5. 2019年1月4日(金):東京入試
  6. 2019年2月1日(金):一般第1回
  7. 2019年2月2日(土):一般第2回

2018年度の入試結果

  1. 合格者数23名/受験者数30名:東京入試

 

高輪中学・高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

 

  1. .すでに帰国している場合
    1. 平成31年3月小学校卒業見込みの者で、2年以上継続して海外に在留し、その在留より帰国後試験日まで 2年7ヶ月以内の者(平成28年6月1日以降帰国の者)
  2. 現在、海外に在留している場合
    1. 試験日まで2年以上継続して海外に在留し、平成31年3月31日までに帰国する予定の者で、平成31年4月1日までに12歳になる者。

試験日

  1. 2019年1月12日(土)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数18名/受験者数26名

 

瀧野川女子学園中学高等学校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. .海外に1年以上在留し、帰国後3年以内の者。

試験日

  1. 2017年12月9日
  2. 2018年2月2日

2018年度の入試結果

 

玉川学園中等部の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 保護者の転勤に伴い、海外在住1年以上かつ帰国後3年以内(2016年4月以降帰国)の者。
  2. または受験日現在、保護者の転勤に伴い、海外在住1年以上で2019年3月31日までに帰国予定の者

試験日

  1. 2018年12月1日(土)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数3名/受験者数3名

 

玉川聖学院中等部の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 海外に1年以上在留し、帰国後3年以内

試験日

  1. 2017年12月16日

2018年度の入試結果

  1. 合格者数1名/受験者数1名

 

多摩大学目黒中学校・高等学校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 海外に1年以上在留し、帰国後3年以内

試験日

  1. 2018年1月30日

2018年度の入試結果

  1. 合格者数1名/受験者数1名

 

帝京中学校・高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 2019年3月小学校卒業見込みの児童
  2. 海外での生活が1年以上かつ帰国後3年以内

試験日

  1. 2018年12月15日(土)

2018年度の入試結果

 

 

帝京八王子中学校・高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 帰国生については、問い合わせ

 

田園調布学園中等部の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 海外の学校在籍が通算1年以上、帰国後3年以内

試験日

  1. 2018年12月22日(土)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数26名/受験者数30名

 

東京女学館中学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 海外在留期間が 1年以上あり、2015年12月1日以降(2019年3月末までに帰国予定を含む)に帰国していること。

試験日

  1. 2018年12月9日(日)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数29名/受験者数36名

 

東京女子学院中学校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 海外在留期間1年以上、帰国後3年以内の者。 要事前相談

 試験日

  1. 2018年2月1日(木):英語特別入試第1回
  2. 2018年2月2日(金):英語特別入試第2回
  3. 2018年2月5日(月):英語特別入試第3回

2018年度の入試結果

  1. 合格者数1名/受験者数1名

 

東京女子学園中学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 原則として1年以上海外に滞在し、帰国後3年以内の者(要相談)
  2. 保護者の海外在留に伴って外国で教育を受けた者で、日本の小学校またはこれに準ずる外国における学校を卒業見込みの者

 試験日

  1. 2018年12月1日(土):第1回
  2. 2018年2月1日(金):第2回
  3. 2018年2月2日(土):第3回

2018年度の入試結果

  1. 合格者数2名/受験者数2名

 

東京成徳中学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1.  海外における在住期間が1年以上で、帰国後3年以内の者

 試験日

  1. 2018年12月1日(土):第1回

2018年度の入試結果

  1. 合格者数2名/受験者数2名

 

東京都市大学等々力中学校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1.  海外における在住期間が1年以上で、帰国後3年以内の者

 試験日

  1. 2017年12月11日

2018年度の入試結果

  1. 合格者数85名/受験者数103名

 

東京都市大学付属中学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1.  2006年4月2日から2007年4月1日までに生まれた男子で、次の①、②の要件を満たすもの
    ①日本の義務教育期間における海外就学期間が通算1年以上のもの
    ②2019年度入学試験の出願時点で、日本への帰国から3年以内のもの

 試験日

  1. 2019年1月6日(日)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数167名/受験者数255名

 

東邦音楽大学付属東邦中学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1.  海外での生活がおよそ1年以上で帰国日が出願日より3年以内(要事前相談)

 試験日

  1. 随時

試験科目

  1. 作文
  2. 唱歌
  3. 実技
  4. 面接

 

桐朋女子中学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1.  保護者の転勤・留学等に伴って海外で生活し、少なくとも保護者の1人と帰国した者。海外での生活がおよそ1年以上で、帰国日が2016年4月1日以降であること。(要事前相談)

 試験日

  1. 2018年12月2日(日):帰国生入試第1回
  2. 2019年1月20日(日):帰国生入試第2回

2018年度の入試結果

  1. 合格者数6名/受験者数6名
  2. 合格者数2名/受験者数2名

 

東洋英和女学院中学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1.  保護者の海外勤務または海外在住により、本人が下記の①または②の条件を満たす者
    ①すでに帰国している児童の場合
    継続して1年以上海外に在住し、2017年3月1日以降に帰国した者
    ②現在海外に在住している児童の場合
    2019年3月31日までに継続して1年以上海外に在住し、2019年3月31日までに帰国予定の者

 試験日

  1. 2019年2月1日(金)

2018年度の入試結果

  1. 合格者数4名/受験者数7名

 

トキワ松学園中学校高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 父母の海外勤務に伴い、1年以上海外に在留し、2015年4月1日以降帰国した者

 試験日

  1. 2018年12月20日(水):第1回
  2. 2019年2月2日(金):第2回

2018年度の入試結果

  1. 合格者数1名/受験者数1名

 

豊島岡女子学園中学校・高等学校の2018年度帰国生入試

出願資格

  1. 海外に所在する機関及び事業所等への勤務、若しくは海外における研究・研修を目的として日本を出国し、海外に在留していた者又は現在在留している者を保護者とする児童で、引き続き1年を超える期間海外に在留し、帰国後3年以内の日本国籍の者

帰国生に加点措置有

 試験日

一般入試に含む

  1. 2018年2月2日(金):第1回
  2. 2018年2月3日(土):第2回
  3. 2018年2月4日(日):第3回

2018年度の入試結果

  1. 合格者数3名/受験者数8名
  2. 合格者数1名/受験者数5名
  3. 合格者数0名/受験者数4名

 

獨協中学・高等学校の2019年度帰国生入試

出願資格

  1. 保護者の海外在留のため、本人が1年以上海外に在留し、現地校または現地の日本人学校に通学していた者。

 試験日

一般入試に含む

  1. 2019年2月1日(金):第1回
  2. 2019年2月2日(土):第2回
  3. 2019年2月4日(月):第3回

2018年度の入試結果

  1. 合格者数1名/受験者数2名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク