帰国生を受け入れてくれる中学校(神奈川県:さ行・た行の学校)
海外からの帰国生を受け入れてくれる中高一貫校の情報を集めてみました。下の表の学校名をクリックすると出願資格、入試日、昨年の合格実績等が参照可能です。該当の学校の情報を見た後、表に戻りたい場合は、右側の矢印を押してページ上部に戻ってください。
下の検索窓から見たい学校を検索することもできます。
2019年度の入試要項が発表されていない学校については、前年度の状況を記載しています。各校の入試要項については、各学校の公式サイトから確認して下さい。
学校名 | 試験日 |
---|---|
相模女子大学 | 【2019年度】 2018年12月27日(水):A日程 2019年1月25日(金):B日程 |
自修館 | 【2019年度】 2018年12月15日(土) |
湘南白百合学園 | 【2019年度】 2019年1月9日(水) |
逗子開成 | 【2019年度】 2018年12月26日(水) |
聖光学院 | 【2019年度】 2018年1月7日(日) |
聖セシリア女子 | 【2019年度】 2018年12月9日(日) |
清泉女学院 | 【2019年度】 2018年12月26日(水):帰国生1期試験 2019年2月1日(金):1期試験(4教科) 2019年2月1日(金):2期試験(2教科) 2019年2月3日(日):帰国生2期試験 |
聖ヨゼフ学園 | 【2018年度】 2017年12月2日(土):帰国子女(12月) 2018年1月6日(土):帰国子女(1月) |
洗足学園 | 【2019年度】 2019年1月12日(土):A方式 2019年1月12日(土):B方式 |
捜真女学校 | 【2018年度】 2017年12月16日 2018年2月1日 |
相洋 | 【2019年度】 2019年1月6日(日) |
桐蔭学園 | 【2019年度】 2019年1月11日(金) |
桐光学園 | 【2019年度】 2019年1月15日(土) |
藤嶺学園藤沢 | 【2018年度】 2017年12月20日(水) |
相模女子大学中学部の2019年度帰国生入試
出願資格
- 原則として、海外に継続1年以上滞在し、帰国後3年以内の者
試験日
- 2018年12月27日(水):A日程
- 2019年1月25日(金):B日程
2018年度の入試結果
- 合格者数1名/受験者数1名
自修館中等教育学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 海外在住経験 (要事前相談)
試験日
- 2018年12月15日(土)
2018年度の入試結果
湘南白百合学園中学・高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
下記の条件をすべて満たす女子
- 2019年(平成31年)3月小学校卒業見込みの者(現地校等からの出願の場合は同等の資格を有する者)
- 通算して1年以上海外の学校に在籍した者
- 帰国後3年9ヶ月以内の者もしくはそれに準ずる者(試験日を起算点とする)
- 保護者の元から通学できる者
試験日
- 2019年1月9日(水)
2018年度の入試結果
- 合格者数26名/受験者数29名
逗子開成中学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 2019(平成 31)年 3月に小学校を卒業見込みの男子で、原則として自宅通学の可能な児童。
- 日本国籍を持ち、保護者の海外在留に伴って外国で教育を受け、外国における滞在期間が帰国時まで継続 1 年以上で、2016(平成 28)年 4月以降に帰国した者。
試験日
- 2018年12月26日(水)
2018年度の入試結果
- 合格者数28名/受験者数49名
聖光学院中学校の2018年度帰国生入試
出願資格
- 2012 年4月以降の海外在住期間が通算1年以上。
- 2018 年3月に小学校を卒業する男子で,本校において高等学校まで継続して勉学し,さらに上級学校への進学を希望する,原則として自宅通学の可能な児童。
試験日
- 2018年1月7日(日)
2018年度の入試結果
- 合格者数34名/受験者数134名
聖セシリア女子中学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 海外滞在期間1年以上かつ2016年1月以降に帰国した者
試験日
- 2018年12月9日(日)
2018年度の入試結果
- 合格者数6名/受験者数6名
清泉女学院中学高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 2019年3月、小学校(日本人学校小学部を含む)を卒業見込みの女子、または、外国の学校で6年の課程を修了見込み、及び修了した女子。ただし、1年以上海外に在留していること。
- 既に帰国している場合は、3年生の4月1日以降に国内の小学校に転・編入学していること。
試験日
- 2018年12月26日(水):帰国生1期試験
- 2019年2月1日(金):1期試験(4教科)
- 2019年2月1日(金):2期試験(2教科)
- 2019年2月3日(日):帰国生2期試験
2018年度の入試結果
- 合格者数21名/受験者数24名:帰国生1期試験
- 合格者数4名/受験者数4名:帰国生2期試験
聖ヨゼフ学園中学・高等学校の2018年度帰国生入試
出願資格
- 平成30年3月小学校卒業見込みの女子
- 1年以上海外もしくは国内インターナショナルスクールの小学校相当の学校に在籍した者で、 保護者もしくは代理となる者の元から通学できる者
試験日
- 2017年12月2日(土):帰国子女(12月)
- 2018年1月6日(土):帰国子女(1月)
2018年度の入試結果
- 合格者数2名/受験者数2名
洗足学園中学高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 2006年4月2日~2007年4月1日に生まれた女子
試験日
- 2019年1月12日(土):A方式
- 2019年1月12日(土):B方式
2018年度の入試結果
- 合格者数74名/受験者数193名
捜真女学校中学部の2018年度帰国生入試
出願資格
- 継続して海外在住1年以上、2016年1月以降に帰国した生徒
試験日
- 2017年12月16日
- 2018年2月1日
2018年度の入試結果
- 合格者数3名/受験者数3名
相洋中学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 学年相当年齢で、2019年4月中学校入学の者。また、海外在留期間が3年以上で帰国後2年以内の者。
試験日
- 2019年1月6日(日)
2018年度の入試結果
- 合格者数3名/受験者数3名
桐蔭学園中等教育学校の2019年度帰国生入試
出願資格
次の1~3のすべてを充たしていること。
- 2006 年4月2日~ 2007 年4月1日に出生
- 2014 年4月以降に帰国
- 海外在留期間が1年以上の児童
試験日
- 2019年1月11日(金)
2018年度の入試結果
- 合格者数61名/受験者数94名
桐光学園中学校の2019年度帰国生入試
出願資格
以下の条件をすべて満たしていること。
- 保護者の海外在留に伴う海外在住期間が通年1年以上で,2015年1⽉以降に帰国した者。
またはそれに準ずる者。もしくは,国内インターナショナルスクールに4年以上在籍している者。 - 入学後,保護者もしくはそれに準ずるところから通学可能な者。
試験日
- 2019年1月15日(土)
2018年度の入試結果
- 合格者数65名/受験者数104名
藤嶺学園藤沢中学校の2018年度帰国生入試
出願資格
- 海外に継続して1年以上在留し、平成27年1月以降に帰国の者
(原則として帰国後3年以内)
試験日
- 2017年12月20日(水)
2018年度の入試結果
- 合格者数1名/受験者数1名
スポンサーリンク