帰国生を受け入れてくれる中学校(東京都:な行・は行の学校)
海外からの帰国生を受け入れてくれる中高一貫校の情報を集めてみました。下の表の学校名をクリックすると出願資格、入試日、昨年の合格実績等が参照可能です。該当の学校の情報を見た後、表に戻りたい場合は、右側の矢印を押してページ上部に戻ってください。
下の検索窓から見たい学校を検索することもできます。
2019年度の入試要項が発表されていない学校については、前年度の状況を記載しています。各校の入試要項については、各学校の公式サイトから確認して下さい。
学校名 | 試験日 |
---|---|
新渡戸文化 | 【2018年度】 2017年12月14日(木):第1回 2018年3月12日(月):第2回 |
日本大学第三 | 【2019年度】 2019年2月1日(金):第1回 2019年2月2日(土):第2回 2019年2月3日(日):第3回 |
日本大学豊山女子 | 【2019年度】 2019年2月1日(金):4科・2科第1回 2019年2月1日(金):適性検査型 2019年2月1日(金):2科第1回 2019年2月2日(土):4科・2科第2回 2019年2月2日(土):2科第2回 2019年2月2日(土):思考力(プレゼン型)第1回 2019年2月11日(月):思考力(プレゼン型)第2回 |
八王子学園八王子 | 【2019年度】 2019年2月1日(金):東大・医進クラス第1回 2019年2月1日(金):一貫特進クラス第1回 2019年2月1日(金):東大・医進クラス第2回 2019年2月2日(土):東大・医進クラス第3回 2019年2月3日(日):一貫特進クラス第2回 |
広尾学園 | 【2019年度】 2018年12月20日(木):インターナショナルAG 2018年12月21日(金):本科/インターナショナルSG/医進・サイエンス |
富士見 | 【2018年度】 2018年2月1日(木):第1回 2018年2月2日(金):第2回 2018年2月3日(土):第3回 |
富士見丘 | 【2019年度】 2018年11月11日(日):第1回 2019年1月11日(金):第2回 |
藤村女子 | 【2019年度】 2018年12月6日(木):第1回 2019年1月12日(土):第2回 |
普連土学園 | 【2019年度】 2019年2月1日(金):第1回 2019年2月4日(月):第2回 |
文化学園大学杉並 | 【2019年度】 2018年10月13日(土):台北・バンコク入試 2018年11月18日(日):上海入試 2018年11月18日(日):国内第1回 2018年12月23日(日):国内第2回 |
文京学院大学女子 | 【2019年度】 2018年12月4日(月):国内第1回 2018年12月25日(月):国内第2回 2019年2月2日(土):国内第3回 |
文京大学付属 | 【2019年度】 2018年12月23日(日) |
法政 | 【2019年度】 2019年2月1日(金):第1回 2019年2月3日(日):第2回 2019年2月51日(火):第3回 |
宝仙学園 | 【2019年度】 現地入試 2018年10月28日(日):ニューヨーク 2018年11月3日(土):シンガポール 2018年11月4日(日):シンガポール 2018年11月4日(日):シカゴ 2018年11月11日(日):シアトル Skype入試 2018年11月7日(水)~2018年11月16日(金) 国内入試 2018年12月15日(土):第1回 2019年1月5日(土):第2回 |
本郷 | 【2018年度】 2018年2月1日(木):第1回 2018年2月2日(金):第2回 2018年2月5日(月):第3回 |
新渡戸文化中学校の2018年度帰国生入試
出願資格
- 海外在住1年以上で、帰国後3年以内
試験日
- 2017年12月14日(木):第1回
- 2018年3月12日(月):第2回
2018年度の入試結果
日本大学第三中学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 海外の学校で1年以上教育を受け、2018年2月1日以降に帰国した者
帰国生に配慮有
試験日
一般入試に含む
- 2019年2月1日(金):第1回
- 2019年2月2日(土):第2回
- 2019年2月3日(日):第3回
2018年度の入試結果
日本大学豊山女子中学校の2019年度帰国生入試
出願資格
次の1~3をすべて満たす者
- 2006年4月2日から2007年4月1日までの間に出生した女子。
- 海外在住期間が原則として1年以上で, 帰国後3年以内(2015年12月1日以降帰国)であること。
- 入学後,保護者と同居し,そこから通学できること。
帰国生に優遇措置有
試験日
一般入試に含む
- 2019年2月1日(金):4科・2科第1回
- 2019年2月1日(金):適性検査型
- 2019年2月1日(金):2科第1回
- 2019年2月2日(土):4科・2科第2回
- 2019年2月2日(土):2科第2回
- 2019年2月2日(土):思考力(プレゼン型)第1回
- 2019年2月11日(月):思考力(プレゼン型)第2回
2018年度の入試結果
八王子学園八王子中学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 原則として、1年以上海外に滞在し帰国後3年以内の者
帰国生に優遇措置有
試験日
一般入試に含む
- 2019年2月1日(金):東大・医進クラス第1回
- 2019年2月1日(金):一貫特進クラス第1回
- 2019年2月1日(金):東大・医進クラス第2回
- 2019年2月2日(土):東大・医進クラス第3回
- 2019年2月3日(日):一貫特進クラス第2回
2018年度の入試結果
広尾学園中学校高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 原則、海外在住経験が1年以上あり、帰国後3年以内であること
- 英検2級以上、または、同等以上の英語力を有する者
試験日
- 2018年12月20日(木):インターナショナルAG
- 2018年12月21日(金):本科/インターナショナルSG/医進・サイエンス
2018年度の入試結果
富士見中学高等学校の2018年度帰国生入試
出願資格
帰国生に優遇措置有
- 海外の滞在期間が1年以上であり、帰国後3年以内であること。なお、海外の滞在期間が帰国後の期間より長いこと。
- 海外滞在期間は小学校1年より起算する。
- 海外滞在期間が複数回ある場合は、その期間を累計する。
試験日
一般入試に含む
- 2018年2月1日(木):第1回
- 2018年2月2日(金):第2回
- 2018年2月3日(土):第3回
2018年度の入試結果
- 合格者数1名/受験者数5名
- 合格者数2名/受験者数4名
富士見丘中学高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
帰国生に優遇措置有
- 2019年3月小学校卒業見込みまたはそれに準ずる者で、以下のいずれかに該当する女子。
1.現在日本に在住し、海外在学期間1年以上、帰国後3年以内の者
3.国内のインターナショナルスクールに在学する者
2.現在海外に在住し、帰国が決定しており、帰国までの在学期間が1年を超える者
試験日
- 2018年11月11日(日):第1回
- 2019年1月11日(金):第2回
2018年度の入試結果
- 合格者数24名/受験者数24名
藤村女子中学・高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 平成31年3月 小学校卒業見込みの者
海外在留証明書提出
試験日
- 2018年12月6日(木):第1回
- 2019年1月12日(土):第2回
2018年度の入試結果
普連土学園中学・高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 2019年3月に小学校を卒業見込で(あるいは海外で同等の資格を有し)、継続して1年以上海外に在留し、2016年3月1日以降に帰国の女子
試験日
- 2019年2月1日(金):第1回
- 2019年2月4日(月):第2回
2018年度の入試結果
- 合格者数2名/受験者数3名
- 合格者数0名/受験者数1名
文化学園大学杉並中学・高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 原則として海外在留期間1年以上、帰国後3年以内。
試験日
- 2018年10月13日(土):台北・バンコク入試
- 2018年11月18日(日):上海入試
- 2018年11月18日(日):国内第1回
- 2018年12月23日(日):国内第2回
2018年度の入試結果
- 合格者数30名/受験者数30名:国内第1回
- 合格者数5名/受験者数6名:国内第2回
文京学院大学女子中学・高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 原則として保護者の海外在留のため、本人が1年以上海外に在住し、現地校または日本人学校に通学していた者。帰国後3年以内の者。
試験日
- 2018年12月4日(月):国内第1回
- 2018年12月25日(月):国内第2回
- 2019年2月2日(土):国内第3回
2018年度の入試結果
文京大学付属中学・高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 平成 31 年 3 月小学校卒業、または同等の教育機関を卒業見込みで、海外に 1 年以上滞在し、帰国後 3 年以内の者。または帰国予定の者。
試験日
- 2018年12月23日(日)
2018年度の入試結果
法政大学中学高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
一般入試に含む。帰国生に若干考慮有
- 海外に 1 年以上滞在し、帰国後 3 年以内の者。または帰国予定の者。
試験日
- 2019年2月1日(金):第1回
- 2019年2月3日(日):第2回
- 2019年2月51日(火):第3回
2018年度の入試結果
宝仙学園中学高等学校の2019年度帰国生入試
出願資格
- 海外の現地校・インターナショナルスクール・⽇本⼈学校に在籍(卒業予定)の者
- 受験時に海外に在住していること
- 世界 Skype ⼊試に出願していないこと(世界 Skype ⼊試と世界現地⼊試はどちらかしか受験できない)
試験日
現地入試
- 2018年10月28日(日):ニューヨーク
- 2018年11月3日(土):シンガポール
- 2018年11月4日(日):シンガポール
- 2018年11月4日(日):シカゴ
- 2018年11月11日(日):シアトル
Skype入試
- 2018年11月7日(水)~2018年11月16日(金)
国内入試
- 2018年12月15日(土):第1回
- 2019年1月5日(土):第2回
2018年度の入試結果
- 合格者数15名/受験者数20名:国内第1回
- 合格者数6名/受験者数6名:国内第2回
本郷中学学校の2018年度帰国生入試
出願資格
一般入試に含む。帰国生優遇措置有。
- 1年を超える期間海外に在留し、帰国後3 年以内の日本国籍の者。
試験日
- 2018年2月1日(木):第1回
- 2018年2月2日(金):第2回
- 2018年2月5日(月):第3回
2018年度の入試結果
- 合格者数3名/受験者数6名:第1回
- 合格者数9名/受験者数12名:第2回
- 合格者数2名/受験者数7名:第3回
スポンサーリンク